広島の風土に息づく デザイン×健康住宅
中庭に集い、土間で憩う。2世帯の新しい団らんのカタチ
テキストを入力してく2世帯が集うリビング。
それぞれのプライバシーを確保しながら程よくつながる中庭。
暑い日・雨の日もアクティブに楽しめる土間。中庭と土間は無限大の暮らしの楽しみ方を創造します。ださい
家族の健康を守る上質な暮らし
家は建てるのが目的ではなく、家族の幸せを育むための器です。
耐震・断熱性能はもちろん、アトピー、アレルギーの原因の一つである建材によるシックハウスから家族の健康を守り、家族の健康を育む家づくりが基準です。
自然素材や化学物質を抑えることのできる建材を活用することで、浄化された空気が上質で健やかな毎日を支えます。
設計士とつくるオンリーワンの暮らし
建設地の環境を最大限に生かし、家族の暮らしに寄り添ったデザイン住宅を手掛けるアトリエ系設計士がオンリーワンのプランを提案します。
プランにも健康を作り出す仕掛けがいっぱい。
日常的に体を動かせる工夫。心身をいやす空間、年老いても暮らしやすい間取りなど、
本当の家族の幸せとはなにか?
建築士と一緒に家族の理想の暮らしを創造していきましょう。
プラン例

プライバシーに配慮した中庭のある家。
2世帯が暮らす平屋は、年齢を重ねても、次の時代に引き継いでも長く住みやすいおうちです。
園芸を楽しんだり、子どもが走り回ったり、BBQを楽しんだり。
外の視線を気にしないので、毎日使える中庭が、家族の楽しみ、絆を深めます。

中庭を破産で2つの世帯のくらしが程よくつながりり、プライベートの時間、団欒の時間、両方を楽しむことができます。
中庭とリビングをつなぐ土間空間が、雨の日も、暑い日もアクティブに生活を楽しむ空間として機能し、中庭との接点となります。
シニア世代が将来足腰が弱っても段差なく移動できる配慮で、家族のライフスタイルの変化にも対応できる間取りです。

平屋は、上下階の移動がないため日々の生活動線が楽で、忙しい共働きの子育て世帯も、シニア世代にも暮らしやすい住まいになります。
広島は土地価格が高く広い敷地が必要になるため団地など広い土地があることが必要です。
平屋が難しい小さな土地での
2階建てのご提案も可能です。
基本仕様
・床:
無垢材(様々な樹種から選べます)
・壁天井仕上げ
しっくい・珪藻土
又はビニルクロスの上に植物触媒コーティング(化学物質分解・抗菌・抗ウィルス仕様)
・屋根壁断熱材:
ウレタン吹付断熱
・屋根:
防災瓦又はガルバリウム鋼鈑
・外壁:
リシン塗り壁
※ガルバリウム鋼鈑も選べます。
・サッシ:
樹脂サッシ
Low-e複層ガラス(アルゴンガス入り)
・換気:熱交換式
第1種24時間換気システム
・キッチン・バス・トイレ:
グラフテクト他、お好きなメーカーを選ぶことが出来ます。
・性能仕様はご予算・ご希望に応じてカスタマイズできます。
性能・保証
耐震等級3(最高等級)
断熱性能等級6(HEAT G1~G2相当)
気密施工 C値0.5以下
<保証・サポート>
瑕疵担保責任保険10年
最大60年長期保証「Pratina60」
1年・2年・5年・10年・15年点検
住宅設備延長保証10年
地盤保証20年
しろあり保証10年
24時間お家サポート
してください