2025/10/15 11:07
秋の空気とともに、家の中も整えませんか?
こんにちは!
リラックスホーム ハウスアドバイザーの藤原です。
10月も半ば、朝晩の空気が澄んできて、家の中でも“季節の変わり目”を感じる頃ですね。
この時期は衣替えや模様替えをする方も多いと思いますが、
そんな今こそ、「片づけ」から心地よい暮らしを整えるチャンスです!!
夏は暑くて片付けする元気もありませんでしたが、
年末バタバタする寒い季節の大掃除より、今が最適なシーズン!!
私もすっかりさぼっていたので、我が家の掃除を3連休を活用してやってみたいと思います。
🧺 暮らしの心地よさは“動線”から
家づくりのご相談で、「収納をたくさん作りたい」というお声をよく伺います。
でも実は、収納の“量”よりも大切なのは、“位置と動線”。
たとえば、玄関のすぐそばに上着やバッグを掛けられるスペースがあるだけで、
「帰ってすぐ片づく家」になります。
逆に、動線の途中に収納がないと、モノが床に置かれやすくなってしまいます。
整理収納アドバイザーとして感じるのは、
家の中をきれいに保つ秘訣は「片づけやすい場所にしまう」こと。
それは、設計段階から考えるとぐっとラクになるんです。
🌿 “隠す収納”より“整える収納”を
お家づくりでは、
「見せない」より「整って見える」収納が片付けやすくキレイが長持ちします。
扉の奥に詰め込むのではなく、
使うたびに気持ちが整うような“余白のある収納”が理想です。
私自身も、家族が取り出しやすい高さ・位置にものを配置することで、
片づけが“自然にできる”空間を意識しています。
家族みんなが使いやすい収納は、暮らしを豊かにしますよね☺️
🌸 収納上手な家づくりを!
これから家づくりを考えている方は、
プランを作成するなかで、
「どこに何を置くか」を一度紙に書き出してみてください。
動線に合わせた収納を計画することで、
日々のストレスがぐっと減り、家の中の空気まで軽く感じられるはずです。
「片づけやすい家」は、家族の心も整える家です。
リラックスホームでは、お客様のライフスタイルに合わせた
**“暮らしやすさの設計”**を一緒に考えています。
お気軽にご相談ください。
👉 見学予約・お問い合わせはこちら
#リラックスホーム #整理収納 #ナチュラルモダンの家 #広島の家づくり #廿日市市 #暮らしを整える